- HOME
- タグ
- chrome hearts

眼鏡のアフターダイヤカスタム事例
- 2019-03-24 (日)
- その他のオーダーメイド
こんにちは 宝飾加工担当の佐藤です。
ブランドアイテムのカスタムはご紹介していましたが、
ちょっと珍しい事例だったので 今回はクロムハーツのメガネ
M.DIVER Ⅱのカスタム事例をご紹介いたします。
クロムハーツのめがねのクロス部分にダイヤモンドを彫留めで
カスタムしました。
メガネのつる部分がレザーでおおわれているため、このまま
加工するとレザーを傷めるので クロスの裏についている
”かしめ”をけずります。
レザーに負担がかからないようにラップで包んで ”かしめ”
ている部分を裏から削りクロスを慎重に取りはずします。
削った芯はまた 新たに作り溶接して 取り付けています。
クロスパーツは小さいですが、メレダイヤのサイズも
グラデ―ションをつけて細部まで美しく見えるように加工しています。
留めが終わり いぶし加工をして 最後に”かしめ”直します。
取り付けの際もレザーに負担がかからないように ラップで
くるみ留めています。
外す時より組み直す方がつるに負担がかかりやすく難しい
ですが綺麗に仕上げることが出来ました。
【参考価格】H31 3月現在
アフターダイヤ加工 5万円~
使用石 :ダイヤモンド G Siクラス 26pc
素材 :シルバー
納期は通常3週間です。
※デザイン・素材・大きさにより加工価格がかわります。
※加工するダイヤのグレードによって材料代がかわります。
ライブスではダイヤモンドの質にこだわって輝き・優れたカット
のダイヤを使用しています。
取り扱いのダイヤモンドの仕入れ先もダイヤモンドのカットと
しては最高クラスのカット【エクセレントカット(H&C ハー
ト&キューピッド)】を、小さなメレダイヤモンドにまで
施している高い技術と歴史のある会社にお願いしております。
シルバーなど素材が貴金属品で 彫り留めが可能なお品でしたら
このような オリジナルのカスタムができます。
気になる方は ぜひ1度お問い合わせください。
またご覧いただければ幸いです。
ブログTOPへ
total jewelry shop LiVES
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
クロムハーツスペーサーリングにオリジナルカスタム!!
- 2017-04-19 (水)
- 工房通信
こんにちは 宝飾加工担当の佐藤です。
今回はクロムハーツのスペーサーリングに
アフターダイヤにてカスタムした事例のご紹介です。
リング表面のクロスとサイドの部分にサファイアを留めています。
ライブスではダイヤモンドの質にこだわって
輝き・カットの優れたダイヤを使用しています。
取り扱いのダイヤモンドの仕入れ先もダイヤモンドのカットとしては最高クラスのカット
エクセレントカット(H&C)を、小さなメレダイヤモンドにまで施している高い技術と歴史のある会社にお願いしております。
当店取り扱いのダイヤモンドについての詳細はichiの
ブログ記事:コンフリクト・フリーダイヤってなに?
コンフリクト・フリー ダイヤってなに?その2
に記載しております。
読みごたえのある記事ですので、ぜひ読んでください。
ちなみに、2㎜のSI2グレードでハート&キューピッドがみえています。
工房併設ならではの強みで、石留めにもこだわって
ダイヤがきれいにみえるようにダイヤモンドのカットの向きをそろえています。
サファイアもクロスのデザインに合わせて留めます。
一番最後にいぶし加工をして、全体をピカピカに仕上げて完成です。
またご覧いただければ幸いです。
過去のカスタム事例です。
ブログTOPへ
total jewelry shop LiVES
〒 556-0016
大阪府大阪市浪速区元町1-2-25 A.I.Rビル2F‐C
TEL/FAX:06-6167-7107 E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
シルバー製品が壊れる 理由の1つです。
- 2016-10-15 (土)
- 修理
こんにちは 宝飾加工担当の佐藤です。
本日は修理のご紹介です。
今回はクロムハーツのクロステイルリングが
割れたので直してほしいとのご依頼です。
こちらがお持ち込みの状態です。
リングの割れの状態がひどい状態でした。
割れた部分とは別に数か所ヒビが入っていました。
割れとヒビはこのリングの
シルバーの制作上の問題が原因のようです。
ジュエリーの制作方法は大まかに2種類あり、そのうちの一つロストワックス製法です。
ロストワックス製法とはWAX(プラスチックのような硬さのリングやペンダントの原型を作るためのもの)
という材料を使い、削って制作した原型を石こうで型をとり、その後、電気炉でWAXを溶かして 残った石膏(せっこう)の型に金属を流し込んで
製品を作ることから「ロストワックス」と名付けられた製法です。形状・材質が自由で立体的なものや量産で使われる加工方法です。
参考ですが大まかな制作の流れです。
出典 http://www.choukin-school.com/
WAXを溶かして鋳型(いがた)に貴金属を流し込時に気泡や ガスが発生し、
貴金属に混ざることがあります。
今回はこのガスなどがリングの中にいて、
地金がスポンジ状で 変形する力に耐えられず、
折れてしまったようです。
リングを直す上でヒビも直さないとまた壊れますので、
合わせて修理する前にそれぞれのヒビ割れを溶接します。
刻印が近くにあるので注意しながら溶接します。
ここからリングになるように最後の折れている部分を溶接します。
ここから仕上げ作業に入っていきます。
まずリングのゆがみを直し、
表面のヒビと荒れをとります。
いぶしをした状態です。
ここから仕上げをして完成です。
完成しました。
これでまた使っていただけるようになりました。
よそで断られたり、保証書のない他店のブランドのお修理も取り組んでおりますので、
お気軽にご相談ください。
またご覧いただければ幸いです。
ブログTOPへ
total jewelry shop LiVES
〒 556-0016
大阪府大阪市浪速区元町1-2-25 A.I.Rビル2F‐C
TEL/FAX:06-6167-7107 E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
Chrome Heartsキーチェーンのフック修理。
- 2016-09-16 (金)
- 修理
こんにちは 宝飾加工担当の佐藤です。
本日も修理のご紹介です。
今回はキーチェーンの金具の中でばねが折れたので、ばね交換 修理のご紹介です。
こちらがお持ち込み時の状態です。
ばねが中で折れていてクリップの開閉がスカスカになっています。
ばらしてばねを交換して 再度組み上げます。
組み上げの際に ひと工夫して、今後も修理のしやすいようにします。
と言いますのもバネのパーツは鉄製が多く、
水気でさびて 開閉の際に折れるのが原因です。
当店では錆に強いステンレスのばねに交換しますが、使用の条件によってまれに錆が起きるようです。
それと開閉動作によって金属疲労で折れる場合もあるようです。
上記のトラブルに対応できるように 今回修理の仕方を少し改善しています。
初めに折れたばねを取り出すのに、芯棒が溶接されていたので切り取りました。
まず、切った芯棒に穴をあけてシルバーの新しい芯棒を作ります。
左:パーツを溶接した状態です。
右: ばねを作り、仮組の状態です。
ここからフックを開け閉めしてばねが効いているかの確認と
フックの閉まり具合の確認をしました。
ここで一度フック金具と芯棒をかしめます。
こうすることによってフックが使用していくと 起きる削りによる フックのゆるみを防ぎます。
次に金具に上下を締める丸いパーツを制作して、芯棒に通します。
ここでまた、かしめます。
かしめた状態です。
なぜ、このような加工をするのかと言うと、
かしめる事によって、また金具の中でばねが折れたときに、
手間をかけず、バネ交換と再カシメで対応できるようにするためです。
最初このお品のパーツをばらした時と同じように
パーツを切って・シルバーの線を作って・立て直して・溶接して・仕上げする
となると同じように手間もお金もかかります。
次回の修理が起きたときに簡単になおして使える事と
二回 かしめの加工をすることで 強度も確保しています。
最後にかしめた部分を レーザー溶接で消して、全体を仕上げたら完成です。
よそで断られたお修理も取り組んでおりますので、お気軽にご相談ください。
またご覧いただければ幸いです。
ブログTOPへ
total jewelry shop LiVES
〒 556-0016
大阪府大阪市浪速区元町1-2-25 A.I.Rビル2F‐C
TEL/FAX:06-6167-7107 E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
- 1
2021/1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2021/2 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
- キーワードで検索
- Feeds
- サイト管理