- HOME
- タグ
- k18pg

新作!魅力的なkawaiiペンダント
- 2018-04-23 (月)
- オリジナルジュエリーのご紹介
こんにちは 松下です(^^)/
毎日快適の春を楽しまなくっちゃ!
ジュエリーと四季とファッションてLINKしますよね~
特に着せ替え上手な女性の皆さまは 気分によって選ぶ色も変化する!!
ライブス新作ネックレスが出来上がりました~ かわいい!
k18と色石の組み合わせがキュートな「tiara」シリーズ かわいい~!
色石が貴女のしなやかな動きに合わせてキラキラ揺れます
暖かくなり薄着になりカラーモノが欲しくなるこの季節
さりげなくあしらったエクセレントカットのダイヤモンドがキラキラ輝き
セクシーで可愛らしさのある印象の ペンダントはいかがですか?
女性度がアップしたい時は、妖艶な色味のルビーを!
肌なじみが良いピンクゴールドがオススメですよ
◇ルビー / ダイヤ / k18ピンクゴールド ネックレス
◇宝石名 :ルビー0.84ct 色彩は赤色(赤紫)
ダイヤモンド 0.04ct(5pc)
エクセレントカット ハート&キューピッド
◇貴金属:K18PG(ピンクゴールド)
( ※本体から抜けない専用チェーン )
price ¥87000 (税込、iichi、creema価格)
⇩ルビー以外にも カラーバリエーションありますよ!
☆Coolな印象、ビジネスシーンに合わせたいときは
K18WGとツァボライトがおすすめ!
☆フレンドリーな印象にしたい時は、温かみのある色味の
K18YGとヘソナイトがおすすめ!
続きは iichi creema をチェックです!!
直感でこれっと思ったのがお似合いですよ!
iichi、creemaではその他にもオリジナルジュエリーを販売中~
メールでもお気軽にご注文を受け付けしています。
詳細はこちらをご覧ください。
creema iichiへは下の画像をクリックしてくださいませ。
K.Matsushita
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
トリニティーリングのサイズ直し
- 2017-01-20 (金)
- 修理
こんにちは 宝飾加工担当の佐藤です。
本日も修理のご紹介です。
今回は3種類の貴金属のリングがついた
トリニティーリングの大幅なサイズ直し修理のご紹介です。
16号から30号くらいまで上げます。
素材はプラチナ・イエローゴールド・ピンクゴールドの3種類です。
重ね合わせた状態でサイズの設定がされているので、
通常のサイズ直しと違いリングの厚みと内径の計算で希望のリングサイズを出します。
リング自身もきれいに〇にならないと着脱の際に着けにくくなってしまいます。
まずリングを1本づつ切って目標のサイズに広げていきます。
リングを切る時は製造の状態で溶接あとを探します。
白い紙の上に置くとわかりやすいです。
この溶接あと(ペンでしるしをつけている所)からサイズを大きくする地金を入れてサイズを大きくします。
この溶接部分からサイズ直しをしないと
製造時の溶接とサイズ直しの溶接部分が複数個できて
製品の強度が下がり、のちのち再サイズ直し等で費用がかさんだり
最悪の場合、出来なくなることもあるためです。
すべて切り終わりました。
ここから、サイズに合わせてリング1本づつを目標サイズに広げ、地金をつくってサイズ直しをします。
溶接ができたのでここからリングを〇に成形し、
再度トリニティーになりように、1本仕上げて 2本目3本目のリングを1度切って
リングに組み込み、溶接・仕上げをして完成です。
そして最後に全体を新品仕上げをして完成です。
よそで断られたお修理も取り組んでおりますので、お気軽にご相談ください。
またご覧いただければ幸いです。
ブログTOPへ
total jewelry shop LiVES
〒 556-0016
大阪府大阪市浪速区元町1-2-25 A.I.Rビル2F‐C
TEL/FAX:06-6167-7107 E-mail:lives@ninus.ocn.ne.
ワイヤーリングで作るルビーの指輪
- 2016-02-01 (月)
- ライブスでできること | 工房通信
ルビーはシェイクスピアも好きな宝石だったります。
ども、誕生石はルビーだったりするichiです。
ルビーというと女性のイメージが強いですね。
物語や歴史の中で、多くのお妃さまがルビーを身に着けています。
でも、昔はよくスピネルと混同されていました。
とある王冠に輝くルビーが、実はレッドスピネルだったというのは有名な話ですね。
そんなルビーを使ってワイヤーリングへリフォームしました。↓
「ルビー(トリリアントカット)K18PGリング」
参考価格¥45,000(宝石持ち込み)
「トリリアントカット」は三角の形をしたカットですが、丸いラインをしています。
少し個性的で、個人的には大好きなカットですが・・・あまり大量には作られません。
その為、空枠(既に出来上がっている石を留める前のジュエリー)に石を留めるだけのお店だと
断られる事もあるそうです。
トリリアントカットは少し硬い印象なので、柔らかく感じるようミルを使って留めてみました。
柔らかいハイライトのアーム。ライブスでは「ワイヤーリング」と呼んでいます。
断面は円になっており、指輪の内側まで丸い作りが特徴です。
指に密着する面積が少ないので、指輪の着け外しが楽な反面、通常のサイズと同じだと抜けやすいので注意が必要です。
今回のワイヤーリングはちょっと太めに作ってみました。
ワイヤーリングの幅は1㎜~2,2㎜までお好みで製作致します。
ワイヤーリングを使ったシンプルな指輪はオーダーメニューをご用意しております。
お気軽にご来店くださませ。
total jewelry shop LiVES
〒 556-0016
大阪府大阪市浪速区元町1-2-25 A.I.Rビル2F‐C
TEL/FAX:06-6167-7107 E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
- 1
2021/1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2021/2 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
- キーワードで検索
- Feeds
- サイト管理