- HOME
- タグ
- 6月誕生石

桃サンゴと池蝶真珠に夏をみる。
- 2019-05-29 (水)
- オリジナルジュエリーのご紹介
寒くなったり暑くなったり・・・体調崩してませんか?
ども、寒暖差で鼻炎が激しいichiです。
もうすぐ梅雨の時期、それが過ぎれば夏本番!
はい!今回も夏に向けてジュエリーのご紹介です。
「桃さんご / 池蝶真珠 / SV925 ロングネックレス」
販売価格¥30,000(税込、iichi、creema価格)
■宝石名:桃珊瑚/池蝶真珠
■貴金属:SV/シルバー925(カラビナ金具) *ロジウムメッキコーティング
■糸種類:ナイロン素材100% ネックレス専用糸#20
※ノット仕上げ(珠と珠の間に結び目がある留め方)
■全長:62.5cm
ランダムに通した桃サンゴとパールのバランスが絶妙です。
金具はSV925のカラビナ金具を使用して、シンプルでつけやすく
通した糸はサンゴとパールそれぞれの間に結び目を作る事で
仮に切れてもバラバラに弾けないよう、工夫がされています。
上品なデザインですが使いやすく、存在感をアピールします。
これからの季節に是非身に着けて頂きたいアイテムです。
その他にもiichi、creemaでは、新作ジュエリーを紹介しています。
様々な宝石を使用したオリジナルジュエリーです。
メールでもご注文を受け付けしています!
詳細はこちらをご覧ください。
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
海水パールと淡水パール
- 2019-05-25 (土)
- ジュエリー豆知識
こんにちは 宝飾加工担当の佐藤です。
今回は 前回に続き6月誕生石の一つ パールの種類についてのご紹介です。
パールは大きく二種類ありまして 1つ目が海にいる貝からとれる
真珠(海水パール) もう1つが湖にいる貝からとれる淡水真珠(淡水パール)
に分かれます。
どちらもパールの生成が自然界の力だけでは難しい為、養殖による生産になっています。
今回は海水パールと淡水パールの違いと特徴をご紹介していきます。
海水真珠とは
本真珠であるアコヤ真珠は、一般的に日本の海で採取された真珠の事を指します。
母貝となっている貝の名前がアコヤ貝です。
アコヤ真珠の特徴は養殖時に核を挿入することにより、綺麗な真円が形成されています。
アコヤ貝は、淡水のものと比べると貝が比較的小さいため、1つの貝から
たった1つの真珠しか採ることが出来ませんので 淡水と比べて生産にコストがかかり
数も少ないことから希少性は高いです。
さらにその数少ない中から、真円に近いものや傷がない物を選び選別する
となるとさらにその希少価値が増します。
アコヤ貝以外にも海水パールを生成できる貝があります。
・和珠・・・アコヤ貝
・南洋真珠・・・・ 白蝶貝 黒蝶貝
・マベ真珠・・・ マベ貝
・コンクパール・・・ ピンク貝
その他にも、ハマグリ、あさり、鮑、サザエなど殆どの貝類で真珠は生成されます。
淡水真珠とは
淡水真珠は、淡水の環境で生まれた真珠・または池や湖で養殖された
真珠の事を指します。
多くのパールは、イケチョウガイやカラスガイから作られており、
湖で養殖されていて、日本では琵琶湖が有名な原産地となっています。
淡水パールは1つの貝から数個生成され、数回採取することが出来ます。
しかし近年は湖の水質の変化により国内の淡水パールの生産数が少なくなっている為、
中国から輸入する低価格なヒレイケチョウガイをつかわれるようになっています。
海水パールのあこや貝とは違い、10㎜以下の淡水真珠には基本的に核を挿入しません。
その為すべてが真珠層からなっているため、ライス型・ドロップ型など個性のある形に
生成され、その中には希少性の高い真円パールも存在します。
アコヤパールと淡水パールの両方とも、育った場所・価格の差がありますが、
そもそも貝の品種・方向性が違うという事を認識したうえで比較していくと、
正しい価値の認識が出来るようになり、ともに自然が育んだ貴重な存在です。
海水真珠・淡水真珠 それぞれの特徴に併せておしゃれを楽しまれてはいかがでしょうか。
またご覧いただければ幸いです。
ブログTOPへ
total jewelry shop LiVES
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
6月はパールの季節
- 2019-05-23 (木)
- オリジナルジュエリーのご紹介
いよいよ、夏が近づいてきましたね。
こんばんは、夏は山より海派のichiです。
さて、今回はこれからの季節にピッタリのパールジュエリーをご紹介です。
6月の誕生石でもあるパール。
一連のネックレスだけでなく、カジュアルに使えるアイテムもあるんです。
販売価格¥69,000(税込、iichi、creema価格)
■宝石名:南洋白蝶真珠
■貴金属:K18WG(18金ホワイトゴールド)
■線径:0.8mm
■フック:縦約30㎜×横約9.8mm(最幅)
■パール:幅縦約13.60-13.62mm(両耳)
■全長:45mm(フック頂点からパール底辺までの長さ)
※左右1セットでの販売になります。
使用している南洋白蝶真珠の大きさは、約14㎜とボリューム満点!
カジュアルシーンだけでなく、特別な日でも使用できるおススメのピアスです。
販売価格¥20,000(税込、iichi、creema価格)
■宝石名:ケシパール(池蝶真珠:淡水パール)
■色味:ホワイト系、天然色
■貴金属:K18YG※ケシパールを通している金線も同様
■本体サイズ(トップ真珠部分):縦約6.2-6.7㎜×横36㎜
■全長:45cm/42㎝ の 2段階調整可 )
小豆ぐらいのケシパールは居心地のいいサイズでカジュアルでありながら上品。
色々な服装に合わせやすいです。
これからの季節は気温も上がって薄着になっていくので
首元にコロコロと存在感をアピールしてくれます!
パールの着用後は、宝石箱にしまう前に柔らかい布で軽く拭きとりましょう。皮膚から分泌した汗や皮脂、汚れなどを取り除く事で
パールの変色を防ぎ、長く綺麗に使う事ができます。
その他にもiichi、creemaでは、新作ジュエリーを紹介しています。
様々な宝石を使用したオリジナルジュエリーです。
メールでもご注文を受け付けしています!
詳細はこちらをご覧ください。
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
月の満ち欠けとロイヤルブルー
- 2018-06-08 (金)
- オリジナルジュエリーのご紹介
月の見えない空が続くこの季節
いかがお過ごしですか?
ども、ichiです。
6月の誕生石「ムーンストーン」
月の満ち欠けに似た青いシラー
見る角度によって変わる表情は神秘的な月そのものです。
今回は「ムーンストーン」をつかった新作ジュエリーのご紹介です。
「ムーンストーンネックレス&ピアス(SV925)」
販売価格¥27,000(税込、creema価格)
creemaでの商品名は・・・
「ロイヤルブルームーンストーンのピアスとネックレスをセットジュエリーで・・・」となります。
ピアスがこちら↑
ロイヤルブルーのシラーが綺麗なムーンストーン
雨上がりの葉っぱに水滴がついているような…
静寂なイメージのあるデザインです。
こちらはネックレスです。
シンプルでありながら青い輝きが優しく印象的なムーンストーン
特にロイヤルブルームーンストーン運命の出会いを引き寄せたり、
明るい未来を開拓する…というパワーを持つそうです。
1点モノのピアスとネックレスのセットジュエリーです。
憂鬱な雨の季節、月の光を身につけて気分を上げていきましょう!
ichi、creemaではその他にもオリジナルジュエリーを販売中~
メールでもお気軽にご注文を受け付けしています。
詳細はこちらをご覧ください。
creema iichiへは下の画像をクリックしてくださいませ。
次回もご覧いただければ幸いです。
total jewelry shop LiVES
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
可愛いケシパールのネックレス
- 2018-05-21 (月)
- オリジナルジュエリーのご紹介
6月の 誕生石のパール
『月のしずく』『人魚の涙』ともいわれて
末永く愛されるパールの美しさ
最近 男性のネクタイピンでオーダーを頂きました
年齢も性別も超えて なににでも合わせやすい宝石ですね
今日はライブスのオリジナル製品から
パールネックレスのご紹介です
可愛く並んだ天然石が素敵です。
なんといってもテールの天然石チャームが very cute☆
エンドチャームで一粒のパールがキラキラ揺れて…
カジュアル過ぎないシンプルな華やかさは女性らしさを演出
ひとつ中のパールが金具で留まるので 長さ調整が可能です
2way着用で お洋服にも合わせやすい使用になっています
あなただけのオシャレとお守りに
ケシの実のように小さい真珠という意味のあるケシパール
ケシパールとは核がない 天然真珠をいいます
母貝に守られ少しずつ成長していく真珠は「守護」のパワーが強く
ストレスで疲れた体を癒し、守ってくれる効果があるそうです
上品でありながらカジュアルさもあるので服装に合わせやすく
6月のファッションアイテムにもピッタリですね!
price ¥15000 (iichi・creema価格)
◇宝石:ケシパール 池蝶真珠(淡水)
一粒が約4-5mmx約3.6mm
◇貴金属:K18YG
※ケシパールを通している金線も同様
◇全長:40cm/36㎝ 2段階調整可
お気軽にお問い合わせくださいませ!お待ちしております(^^♪
iichi、creemaではその他にもオリジナルジュエリーを販売中~
メールでもお気軽にご注文を受け付けしています。
詳細はこちらをご覧ください。
creema iichiへは下の画像をクリックしてくださいませ。
K.Matsushita
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
2021/1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2021/2 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
- キーワードで検索
- Feeds
- サイト管理