- HOME
- タグ
- 琥珀

ガーネットとアンバーの組み合わせで免疫力アップ!?
- 2021-01-14 (木)
- 宝石のあれコレ
大阪でも緊急事態宣言が発令されましたが
ライブスでは通常通り
11時半~20時まで
定休日は火曜日にて営業しております。
「宝石には力がある」
というのはパワーストーンとしても有名なお話ですが
免疫力が上がるパワーストーンはない物かと思いまして
色々調べていたのですが・・・
どうやら「ガーネット」と「アンバー(コハク)」の組み合わせが
免疫力アップの効果があると言われているようです。
「ガーネット」
上:デマントイドガーネット
左:マンダリンガーネット(スペサタイト)
右:カラーチェンジガーネット
1月の誕生石「ガーネット」ですが
実は宝石の中でも種類が多い鉱石の代表格なんです。
和名は「ざくろ石」ガーネットという名前の由来も、ガーネットの集合結晶がザクロを連想させることから命名されました。
肉体や生命力を活性化させる効果があると言われるガーネットは歴史も古く
ドイツのハプスブルグ家が好んで使い、紋章である「双頭の鷲」にもガーネットを使ったり
十字軍の兵士が戦争に赴くとき、お守りとして身に着けていたと言われています。
「アンバー(コハク)」
アンバー(琥珀)は木々の樹液が長い年月をかけて宝石になった「有機質宝石」
意外にも琥珀の主な産地は海の底で、世界一の産出量を誇るバルト海の琥珀は
海の下の古代地層から産出され「バルティックアンバー」と呼ばれています。
エネルギーの循環を良くし、健康運をアップしてくれる効果があるそうです。
「ガーネット」と「アンバー」の組み合わせで
何かとストレスの溜まりやすい時ですが
健康だけでなく、精神も穏やかに過ごしていきたいですね。
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
「北方の金」バルト海の琥珀
- 2020-05-30 (土)
- 宝石のあれコレ
緊急事態宣言が解除となり
街に活気が戻りつつあるのが嬉しくもあり
それぞれがより一層、健康に気を付ける事が大切だと
痛感している今日この頃
久々のブログを書いております。
今回は「ヘリアデスの涙」に登場した「琥珀(アンバー)」についてもう少し詳しくご紹介いたします。
そもそも「琥珀(アンバー)」は数多くある宝石の中でも珍しく
珊瑚やパールといった有機物の宝石で
木々の樹液が長い年月をかけて石化した鉱物です。
では、主な産地はどこでしょう?
一番の産地は北欧の「バルト海」
意外にも琥珀の主な産地は海の底です。
世界一の産出量を誇るバルト海の琥珀は
海の下の古代地層から産出され「バルティックアンバー」と呼ばれています。
紀元前3,000年ころより地中海地方へ送られ
同じ重さの金と交換された事から「北方の金」と呼ばれました。
バルト海沿岸地方と地中海・黒海周辺を結ぶ琥珀交易の道は
「Amber Route(琥珀の道)」と呼ばれています。
そんな「北方の金」ことバルト海の琥珀
ライブスでもお取り扱いがございます。
既に僅かではございますが、ご紹介いたします。
バルト海の琥珀ご紹介
個性的なバルト海の琥珀「バルティックアンバー」
この他にも様々なルースが御座います。
是非、ご来店下さいませ。
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
ヘリアデスの涙
- 2020-05-30 (土)
- Jewel's anecdote~宝石と物語~ | 宝石のあれコレ
「Jewel’s anecdote~宝石と物語~」
宝石や天然石は、古くから人の心を掴む魅力に溢れ
多くのおとぎ話や、歴史に登場します。
ここでは、そんな宝石や天然石にまつわるお話をご紹介いたします。
今回はギリシャ神話に登場するパエトンとヘリアデスの物語
「ヘリアデスの涙」
太陽神アポロンの息子にパエトンという少年がいました。
彼は太陽神の子供として生まれましたが、友人達からは信じてもらえず疑われてしまいます。
そこで自分が太陽神の息子であることを証明しようと太陽神の宮殿に赴き
父アポロンに願って太陽の戦車を操縦しようとしました。
しかし、ゼウスですら扱う事が難しい太陽の戦車はたちまち暴走し
地上のあちこちに大火災が発生します。
世界は火の海へと変わり
ゼウスは暴走する太陽神の洗車を止めるために
やむなく雷霆を投じてパエトンを撃ち殺しました。
パエトンにはヘリアデスという姉妹がいました
彼女たちは悲嘆のあまり樹木へと姿を変え
流した涙は川へと落ち、その涙が琥珀(コハク)と言われています。
琥珀の物語は涙と関連する事が多く
柔らかく、液体のような印象が涙を連想させたのかもしれません。
~END~
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
シンプルデザインがお好みならオーダーメニューはいかがですか?~シリーズ8~
- 2019-10-26 (土)
- オーダーメイド
天候荒れ狂う季節もあと僅か
実りの秋を少しずつ感じる今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
シンプルデザインがおこのみならオーダーメニューはいかがですか?~シリーズ7~ に引き続き
無限のデザイン フルオーダーメイドとの違いを簡単にシリーズ化しましたのでご覧ください。
今回は、天然石等に開いている穴を利用してペンダントトップへ加工する
~メニュー⑪U型バチカンでトップ加工~
U型バチカン加工とは?
天然石に開けた穴を、U型のバチカンで挟むように取り付け
丸線を穴に通してレーザー溶接をする事で、ペンダントトップにする加工です。
写真左 Pt900翡翠ペンダント U型バチカン加工 バチカンサイズL 参考価格¥10,000~
写真右 K18琥珀ペンダント U型バチカン加工 バチカンサイズ2L 参考価格¥19,600~
ネコのカービングが可愛らしいK18の琥珀ペンダントは、U型バチカンを首輪に見立て
ネックレスを通す丸カンを組み合わせた個性的なデザインとなりました。
Pt900プラチナルチルクォーツ、ダイヤモンドペンダント
U型バチカン加工 バチカンサイズ2L 参考価格¥28,000~
U型バチカンにダイヤモンドをセッティングしてゴージャスに!
もちろんダイヤモンドはエクセレントカット、ハート&キューピットを使用しています。
ご希望に合わせて何なりとデザインさせて頂きます。
暮らしの中に ジュエリーを着けていただき 心豊かなジュエリーライフを楽しんでほしい
そのような想いでジュエリーと向き合っています。
どうぞお気軽にお問い合わせ・ご来店くださいませ!!
本日もライブスへ沢山のご来店・お問い合わせ頂きありがとうございます。
ブログTOPへ total jewelry shop LiVES
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
羽と琥珀と虫入りと・・・
- 2018-04-27 (金)
- オーダーメイド | ライブスでできること
衣替え・・・もう済みました?
ども、親知らずを抜いてホッペタが腫れてるichiです。
今回は最新のリフォーム事例
「リフォーム229‐真鍮の指輪からアンバーを取り外すと・・・!?」より
製作にまつわる面白エピソードを踏まえて事例をご紹介します。
まずは、お預かりした指輪をご覧ください。
↑お預かりした真鍮製の指輪
画像ではよくわからないですが、アンバーの下には切手が敷かれていて
虫入り琥珀(←ココ重要です。)が印象的なアイテムでした。
アンバー(琥珀)は大昔の木の樹液が化石になった天然石です。
その為、樹液に虫や空気等が取り込まれる事も多く
虫が入った「虫入り琥珀」は映画「ジュラシックパーク」でも登場しています。
そんな「虫入り琥珀」でしたが、いざ指輪から石を外してみると・・・(微グロ注意)
↑・・・虫が敷かれてました。
アンバーの下に虫を置いて「虫入り琥珀」に見せていたという。。。
透明度の高いアンバーならではのテクニック?にビックリしました笑
外したアンバーは透明度が高いのですが
柔らかい石なので、表面にかなり傷が付いている状態でした。
なので新しい指輪に留める際、表面をポリッシュしてピカピカに!
指輪はK18イエローゴールドを使用してみました!
アーム部分は羽をイメージしたLiVESオリジナルのデザインリングです。
羽の線にそって光りが反射してキラキラと綺麗な指輪になりました。
↑指輪は一周ぐるっと羽のデザインです。
実はこの羽の線・・・全部手彫りです。
一本一本職人の手作業で、タガネを使って彫られています。
なので、この羽の模様は世界で一つだけなんですね。
LiVESオリジナルのフェザーリングをアレンジした
オリジナルアンバーリングをお作り致しました。
iichi、creemaではオリジナルジュエリーを販売中です。
母の日のプレゼントにいかがでしょうか?
メールでもお気軽にご注文を受け付けしています。
詳細はこちらをご覧ください。
creema iichiへは下の画像をクリックしてくださいませ。
total jewelry shop LiVES
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
2021/1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2021/2 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
- キーワードで検索
- Feeds
- サイト管理