- HOME
- タグ
- 新品仕上げ

古いデザインのプラチナリングをリフォーム
- 2019-05-11 (土)
- オーダーメイド
こんにちは 宝飾加工担当の佐藤です。
今回は5月の誕生石エメラルドを使ったリフォームのご紹介です。
よくあるデザインの角ばった エメラルドとダイヤ・サファイアとダイヤの
プラチナリング2本をそれぞれ使いやすいようにリフォームしました。
引っ掛かりの無いように丸いデザインに変更しました。
指輪の高さもエメラルド サファイヤ それぞれが
おさまり良く並べられるように調整してデザインしています。
ライブスではリフォームと言ってもフルオーダーと同じように
1点1点 デザイン・製作・手作業での加工をするため
既製のリフォーム用空枠リングのような 宝石の高さが
ちぐはぐになったり バランスがおかしくなるようなことはありません。
日常使いのできる シンプルで飽きの来ないデザインに生まれ
変わりました。
今回ご紹介したお品と同じデザインのリングをお持ちの方
また、使わなくなってタンスにジュエリーをしまっていらっしゃる
方は是非、1度お気軽にお問合せ下さいませ。
事例集でもご紹介しております。
記事はこちら
リフォーム141-スッキリと使いやすいデザインにジュエリーリフォーム!!
ブログTOPへ
total jewelry shop LiVES
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
3月の誕生石でつくるオーダージュエリー
- 2019-03-02 (土)
- オーダーメイド
こんにちは 宝飾加工担当の佐藤です。
今回3月の誕生石『アクアマリン』を使ったオーダー事例のご紹介です。
こちら
オーダーメイド126-3月の誕生石アクアマリンのバングルをオーダーメイド
ポージー(posie 詩)バングルです。ポージー(posie)の意味についてはこちらの記事をご覧ください。
オーダーでは既製品には出来ないお好みの幅・太さ
お客様に合わせた微妙なサイズ調整などの調整が出来ます。
こちらはシンプルなデザインのバングルにお客様ご希望のメッセージを
表に刻んでいます。
アルファベットの「I」に見立てたアクアマリンがポイントになります。
昔のブログ記事でもご紹介しておりますが、
アクアマリンは、エメラルドと同じ緑柱石(ベリル)の一種で、
アクアマリンの海のようなブルーは、内部に含有される微量(0.5~2%)の
鉄分によって起こります。
また同じ緑柱石(ベリル)でありながらアクアマリンはエメラルド と違い、
エメラルドは包有物(内包されたひびや傷)が多いのに対し、
アクアマリンはほとんど内包物がなく、しかも大きな結晶 で産出します。
綺麗にカットされたルース(裸石)が多く、価格も手ごろで手に入れやすいお得な宝石です。
さらにアクアマリンのメンテナンスも手軽にできます。
ご家庭で使わなくなった 毛先の柔らかい歯ブラシをお湯に浸し、
細かく泡立てた石けんを使って優しくなでるように掃除してください。
毛先を使い爪の間や裏側についた汚れをよく除いたら、
ぬるま湯で丁寧にゆすいで柔らかな布で水分をふき取ると綺麗にお使いいただけます。
アクアマリンのルース(裸石)の取り扱いも御座います。
オーダーをお考えの方は 是非1度ご相談くださいませ。
またご覧いただければ幸いです。
ブログTOPへ
total jewelry shop LiVES
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
ブランド品のリングにアフターダイヤをしました。
- 2018-11-15 (木)
- その他のオーダーメイド
こんにちは 宝飾加工担当の佐藤です。
今回はテンダーロインのアフターダイヤ加工をご紹介します。
ご紹介するのはホースシューリングです。
テンダーロインのホースシューリングは1デザインに1サイズのみでの販売を
されていて13号(大)と10号(小)の二種類があります。
今回は大きい方(13号)のリングのアフターダイヤの
加工事例です。
まず全体に傷が付いていますので
磨き加工で全体を綺麗にします。
次に石留めスターのデザイン部分にダイヤを留めます。
通常の彫留めではなくデザインに影響の出ないように
留め加工をするので、星の先端の地金を盛り上げ、
石が綺麗に座るように彫りこみます。
スターの形に合わせて爪をたおします。
石留め後は全体に仕上げをして完成です。
【参考価格】H30 11月現在
ホースシューリング(大) アフターダイヤ加工 ¥60000(税別)
使用石 :ダイヤモンド Gカラー SIクラス 13㍶
総カラット数 :約0.29ct
参考ですが、ホースシューリング(小)の価格も記載しております。
【参考価格】H30 11月現在
ホースシューリング(小) アフターダイヤ加工 ¥44000(税別)
使用石 :ダイヤモンド Gカラー SIクラス 13㍶
総カラット数 :約0.15ct
納期は通常3週間です。
※デザイン・素材・大きさにより加工価格がかわります。
※加工するダイヤのグレードによって材料代がかわります。
ライブスではダイヤモンドの質にこだわって輝き・優れたカットのダイヤを使用しています。
取り扱いのダイヤモンドの仕入れ先もダイヤモンドのカットとしては最高クラスのカット
【エクセレントカット(H&C ハート&キューピッド)】を、小さなメレダイヤモンドにまで
施している高い技術と歴史のある会社にお願いしております。
ご興味のある方は1度 ご相談くださいませ。
お見積りは無料で行っております。
またご覧いただければ幸いです。
ブログTOPへ
total jewelry shop LiVES
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
ティファニー 1837サークル チャームのアフターダイヤ
- 2018-11-01 (木)
- その他のオーダーメイド
こんにちは 宝飾加工担当の佐藤です。
今回は手軽にできるアフターダイヤのご紹介です。
ご紹介するのはティファニー 1837サークル チャームの中央部にダイヤを7石
彫り留めしたアフターダイヤの加工です。
ご依頼内容は ダイヤの彫留めを中央にすることと、
全体的に新品仕上げと変色予防にメッキ加工を施すというものです。
・まず、研磨作業によりチャームの厚みが変わる為、
初めに新品仕上げを行い、傷を消した状態にします。
・次にチャームの厚みをはかり、厚みを超えない大きさのダイヤを選別します。
・選別されたダイヤを 彫留め部分に配置してバランスを確認
・綺麗な配置にダイヤを留め、メッキ仕上げをして完成です。
【参考価格】H30 10月現在
チャーム アフターダイヤ加工 (ロジウムメッキ込み) ¥20900(税別)です。
使用ダイヤ :Gカラー SIクラス 7pc
総カラット数 :0.07ct
納期は通常3週間です。
※デザイン・素材・大きさにより加工価格がかわります。
※加工するダイヤのグレードによって材料代がかわります。
ライブスではダイヤモンドの質にこだわって輝き・優れたカットのダイヤを使用しています。
取り扱いのダイヤモンドの仕入れ先もダイヤモンドのカットとしては最高クラスのカット
【エクセレントカット(H&C ハート&キューピッド)】を、小さなメレダイヤモンドにまで
施している高い技術と歴史のある会社にお願いしております。
ご興味のある方は1度 ご相談くださいませ。
お見積りは無料で行っております。
またご覧いただければ幸いです。
ブログTOPへ
total jewelry shop LiVES
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
お気に入りのピアスとリングをつなげてオリジナルジュエリーに!
- 2018-10-25 (木)
- その他のオーダーメイド
こんにちは 宝飾加工担当の佐藤です。
今回はお手軽にできるジュエリーリフォームのご紹介です。
片方なくしたピアスの石座を使い、お気に入りのリングと合わせて、
石付きリングに加工しました。
・こちらのピアスにターコイズがついています。
ターコイズは硬度が低いので石留め・外しの際に慎重に作業します。
まず、火に弱いターコイズをピアスから外します。
・次にリングにピアスの石座が座るように 1部 面を出して削り・溶接をします。
・最後ターコイズを留め直し 仕上げをして完成です。
今回は石座をリングに乗せた加工のご紹介ですが、
別のやり方で リングで石座を挟む方法もあります。
それはまた事例が出来次第ご紹介いたします。
【参考価格】H30 10月現在
ピアスの石座をリングの上に乗せる加工
石座溶接・仕上げ(石留め・外し込み) ¥10000~(税別)
※デザイン・素材・大きさにより加工価格がかわります。
※加工する貴金属によって材料代がかわります。
ご興味のある方は1度 ご相談くださいませ。
お見積りは無料で行っております。
またご覧いただければ幸いです。
ブログTOPへ
total jewelry shop LiVES
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
2021/1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2021/2 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
- キーワードで検索
- Feeds
- サイト管理