- HOME
- タグ
- 宝飾展

Hong Kong Jewellery & Gem Fair2017はゴイスー!!3日目-最終日
- 2017-09-25 (月)
- その他
昨日食べたカエル!!! いきなりグロ系で失礼します!
ずっとジュエリーの綺麗な画像ばっかりだったので・・・・
さあ、本日は香港仕入れ最終日、戦場にむかう気で行ってまいります!!
鵜(う)の目 鷹の目 で掘り出し物を探すといったところでしょうか!???
流れ作業で、一個づつ、良し悪しを瞬時に判断して、優秀な個体を抜きます!!
日頃のジェムスコップ、ピンセット技術が、勝敗を分ける場面です!!
戦利品でございます・・・
さてさて、こちらのル―ス達で どのようなジュエリーが出来上がるのでしょうか!?
それはまたの機会でご紹介いたします・・・
三日間連続のブログにお付き合いいただき有難うございました。
再見!係係咁先! 拜拜!/See you soon!
from : hocchi
total jewelry shop LiVES
〒 556-0016
大阪府大阪市浪速区元町1-2-25 A.I.Rビル2F‐C
TEL/FAX:06-6167-7107 E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
Hong Kong Jewellery & Gem Fair2017はゴイスー!!1日目
- 2017-09-23 (土)
- その他
今回は、仕入れのために、世界NO1と呼び名が高い、
9月の香港ジュエリー&ジェムショーに行ってきた記事でございます。
とにかくスケールが大きいです!大きいというかスゴすぎる!
ホンコンゴイスーです!!
分かりにくいので・・・
■日本最大の国際宝飾展と香港ジュエリー&ジェムショーの2015年の実績を数字で比較してみた■
日本最大の国際宝飾展では、来場者数 26820人 出展社数 1073社
に対し 香港~では、来場者数 76000人 出展者数 4366社
先ずはジェムストーン会場へ。。。
*香港ジェムショーでは、宝石などルース関連全般の会場と、
ジュエリー製品全般の会場との2会場があり、バスで1時間弱程度離れた場所にあります。
広さは分かっていただけますか!? 向こうの壁がかすんでみえる距離!!
このようなホールが4つ5つほど他にあるんです!!
テンションは、そりゃ~MAXですよ! 好物の宝石達がごろごろあるんですから!!
で・す・が・・・ 15時ごろにはもう全部見るのは不可能と見切りました!!
初日だけでココの会場の半分ほどしか回れなったです・・・
さすがに焦ります入場時の興奮気味の心地よいテンションは、もはやありません・・・
夕方ころには、足が痛い! 膝裏から足先にむけては 神経 か 筋 か何かが 極々軽度 に 断裂 していると思う・・
たぶん・・(>_<)
ロシアのデマントイドガーネットって超希少品じゃないの!めっちゃあるやん!!
もはや希少価値があるとは言えなくなるよ!メレじゃないよ!!!
2日目につづく・・・
total jewelry shop LiVES
〒 556-0016
大阪府大阪市浪速区元町1-2-25 A.I.Rビル2F‐C
TEL/FAX:06-6167-7107 E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
- 1
2021/1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2021/2 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
- キーワードで検索
- Feeds
- サイト管理