- HOME
- タグ
- ㋂誕生石

3月の誕生石「珊瑚(さんご)」
- 2018-02-07 (水)
- ジュエリー豆知識
こんにちは 宝飾加工担当の佐藤です。
今回は3月の誕生石についてのお話です。
3月の誕生石は3つあり、中でも最も知られているのがアクアマリン(Aquamarine)です。
他にもコーラル(さんご)とブラッドストーンもあります。
今回はあまり知られていない 3月の誕生石サンゴについてのご紹介です。
和名は珊瑚(さんご)【英名:CORAL(コーラル)】
ライブス リフォームジュエリーの過去事例より
「リフォーム107-珊瑚(コーラル)とダイヤのネックレスを使ったリフォームジュエリー」
サンゴとは「サンゴ虫」といわれる生物です。
鉱物や植物ではなく、クラゲやイソギンチャクの仲間になります。
珊瑚は大きく分けるとサンゴ礁をつくる「造礁サンゴ」と
単体で生息する「非造礁サンゴ」と2つに分けられます。
出典:生物多様性センターよりhttp://www.biodic.go.jp/moni1000/coral_reef.html
造礁サンゴとは、浅瀬にすみ、サンゴ礁を形成しています。
出典:ダイビングスクール&プロショップ グランパスより、https://ameblo.jp/divingkanagawa/entry-12311507458.html
非造礁サンゴは深海に生息しており、主に装飾品のとして使われております。
種類としては、赤珊瑚(レッドコーラル)・ピンク珊瑚(ピンクコーラル)・白珊瑚(ホワイトコーラル)などがあります。
珊瑚の歴史は古く、旧石器時代から人々に道具や宝飾品としてつかわれていたそうです。
珊瑚には海のパワーが宿ると信じられ、ヨーロッパでは「お守り」として、
インドでは「厄除け・魔除けのお守り」・そして海を安全に渡れるように願う「航海のお守り」として、
古くから人々に 大切に身に着けられていました。
赤やピンクの綺麗な色見とカボションカットの
ふっくらしたデザインが多くカジュアルに使いやすい品が多いです。
ライブスでも、オーダー リフォームでご注文を頂きます。
ライブスのオーダージュエリーの過去事例より
「オーダーメイド055-ふっくらとした珊瑚の指輪」
取り扱いの注意点としては熱・酸に弱く化粧品や汗 などがついたら、
やわらかい布で丁寧にふき取ってあげあげてください。
お持ちのジュエリーコレクションで使わなくなったサンゴをお持ちの方、
サンゴのジュエリーが欲しいとお考えの方、
是非 お問い合わせ下さいませ。
世界に一つのジュエリーをお作り致します。
またご覧いただければ幸いです。
素敵なジュエリーをcreemaとiichiで販売してます!
メールでもご注文を受け付けしています!
ブログTOPへ
total jewelry shop LiVES
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
- 1
2021/1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2021/2 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
- キーワードで検索
- Feeds
- サイト管理