- HOME
- タグ
- ブレスレット/バングル

アコヤ真珠で新作ジュエリー!
- 2019-08-30 (金)
- オリジナルジュエリーのご紹介
まだ残暑が残る季節 ノースリーブのお洋服の女性が多いですね
ブレスレットて手を長く見せる視覚効果があるのをご存知でしたか?
ノースリーブに肩からさらっとカーディガンをはおり
秋の装いに ジュエリーを一ついかがですか??
こんにちは松下です(^^)/
K18イエローゴールドのビーズに水晶とアコヤ真珠を使った 上品なブレスレットです
形状記憶のワイヤーを使用しているので 着脱も簡単で安定しています(^^)/
良質なアコヤ真珠とツイストカットした水晶がエレガントな仕上がりです!
■ブレスレット店舗価格 ¥68000(税抜き)
■宝石名:アコヤ真珠7.7mm珠・水晶8mm珠
■ビーズ:K18YG
■サイズ:フリー
アコヤ真珠に続いてネックレスとピアスも新作登場です!
シンプルに一粒真珠 貫通穴の真珠を使用しているのでゴールドの小さな粒が愛らしいです(^^)/
■ネックレス店頭価格 ¥19000(税抜)
■宝石名:アコヤ真珠 6.8mm珠
■ネックレス・その他金属:K18イエローゴールド
■全長:40cm(37cm位置に長さ調節可能)
アーチを描いたフックピアスは着用していただくとこの可愛さを実感していただけます
真珠のキャップにはテクスチャーを入れて小粒などんぐりみたいに(^^)/かわいい
■ピアス 1set店頭価格 ¥24600(税抜)
■宝石名:アコヤ真珠 6.8mm珠
■フックピアス・その他金属:K18イエローゴールド
パールはお肌のトーンが明るく綺麗に見えるので アイテムです!!
丸珠だけどフォーマルにならないでカジュアルに着こなせるデザインです(^^)
本日もライブスへ沢山のご来店・お問い合わせを頂きありがとうございます
9月のご予約もどしどしお待ちしております!!
K.Matsushita
ブログTOPへ total jewelry shop LiVES
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creemaURL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
ジュエリーの修理が必要になる前に-①
- 2019-07-10 (水)
- ライブスでできること | 修理
こんにちは 宝飾加工担当の佐藤です。
今日は、お客様がお持ち込みされる他店品の壊れたジュエリーアクセサリーの話題になります。
実は夏に差し掛かる今の時期は、修理のご依頼が非常に多いのです!!!
商売繁盛で嬉しいのですが・・・
半面では、、、
ご着用されるお客様が、気を付けていれば壊れないのに、または軽症ですむのに・・・
と内心で思うことが多々あります!!
そこで今回は、お客様自身で ”未然に防げる” 案件を、
修理の専門で加工している私が独自の目線でご教えいたします!
まず修理になる原因は大きく4つに分けられます。
1.踏んでしまう・擦れる・落とすなどの過失によるもの
2.サイズ直し等使いやすいよう改造・加工をするなど加工変化
3.経年劣化による摩耗 など
以上の内容はどうしても理由があり修理になっています。
ただし、これ以外の理由による故障の原因があります。
それが4つ目の “使用方法の間違いによる故障” です。
その中でも特に多いのがバングルの折れです。
今回はこの “バングルの折れ” が起こらないようにするためのお話です。
もともとバングルはCの形をした手首に着ける装飾品です。
取り付け方は手首に通してはめ込むだけなのですが、
手首のサイズに合わないものだと曲げてサイズを調整する事になり、
何度も曲げて装着する事によって 金属疲労で折れてしまうんです。
バングルは市販の製品では よくてS M Lの3サイズ展開などで
販売されています。
オーダーメイドであれば お客様1人1人に合わせてサイズをお作り
するので問題ないのですが、インディアンジュエリーなど1点物の
場合はサイズ展開がなく気に入ったデザインだけで選んで
サイズは二の次、、、なんてこともあると思います。
手首のサイズが合っている場合は正しい装着方法さえ覚えれば
長くつかって頂けます。
正しい装着方法は YOU TUBE などで付け方を紹介している動画
もありますし、ライブスでも以前にブログ記事でご紹介しております。
※記事はこちら『バングルのつけ方は こうやります!』を御覧ください。
問題はサイズの合ってないバングルを無理につける事。
これが “折れ” が起こる最大の原因です。
これを防ぐにはバングルを購入するときに店員さんに
サイズを見てもらいバングルを購入するか、
ご自身の手首のサイズに合うように調整するかになります。
バングルの調整は微妙な力加減で曲げないといけないので個人で
されるには難しいです。
素材が貴金属であれば曲げ加工がしやすいですが、ステンレスや
スズ亜鉛合金(ネットのショッピングサイトでは”メタル”と書いて
ある場合が多い)の素材の物は硬いもしくは柔らかすぎて折れる
可能性が高いので個人でされない方がいいです。
メッキ製品のバングルの場合だと メッキが割れてしまったり
別の故障も起きてしまうかもしれません。
サイズ調整については個人ではせず、是非ともプロの方にご依頼ください。
ライブスでもバングルのサイズ調整のメニューがあります。
バングルのサイズ調整は 簡単な調整のみ¥2500(税別)
サイズに合わせてのバングルのカット・調整が必要なもので
¥3000(税別)であなたの手首のサイズに合わせてバングルを調整できます。
調整する際に異常がないか毎回チェックしておりますので、
お持ち込み頂けるとその場で状態をお知らせいたします。
納期は簡単なものだと当日 20~30分くらいで出来ます。
新品仕上げやメッキなどの他の加工が必要であれば1~2週間かかります。
これだけで長く 安心してお気に入りのバングルを使えるようになります!
サイズ調整以外に購入前にサイズが知りたいという方もお気軽にご相談ください。
またご覧いただければ幸いです。
ブログTOPへ
total jewelry shop LiVES
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
クロムハーツのバングル折れました。
- 2016-02-26 (金)
- 修理
こんにちは 宝飾加工担当の佐藤です。
本日も修理のご紹介です。
今回はお客様がお持ちのバングルが折れたとのことで、補強修理のご紹介です。
原因で多いのが、製品の製作方法での問題と
着脱時の取り扱いの問題(曲げ伸ばし)のどちらか・もしくは両方で起こります。
折れた際に断面部分が変形しているため、このまま溶接すると綺麗に仕上がらない、
強度がつかないのでまた折れるというふうになってしまいます 。
そこで中に補強材になるシルバーの丸線を入れることと、断面を綺麗に整えて
溶接の面積を大きくすることによって強度を中と外からつけて修理をします。
線の太さは表面に影響の出ないギリギリまで太くします。
線が出来ました。
続いてバングル本体に線を入れる穴を開けます。
修理では通常、穴あけはなるべく距離を長くとって断面から、前後約10mm ほど開けます。
ただ今回は折れた部分のすぐ横もヒビがあり、
もう少し長線を作り、差し込みます。
差し込んだ状態です。
穴あけが正確にまっすぐ開けていれば断面が綺麗に合わさるようになります。
ここがうまくいかないと、仕上がり後に元の状態より細ってしまったり、
開けた穴が大きいと補強の意味がなくなります。
この種類の修理で一番神経を使うところになります。
ちゃんと合わさる状態になっています。
続いて溶接・仕上げをして完成です。
ここは2番目に神経を使うところです。
銀は熱伝導がよく、1部を温めても全体が熱くなる性質があります。
大きいものを溶接するときは、全体を大きく温度の高い火を当てますので
他の部分をとかさないよう全体を確認しながら、作業します。
溶接加工後の状態です。
銀は全体が白く変色します(酸化)ので、全体をくまなく仕上げます。
またご覧いただければ幸いです。
total jewelry shop LiVES
〒 556-0016
大阪府大阪市浪速区元町1-2-25 A.I.Rビル2F‐C
TEL/FAX:06-6167-7107 E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
フィレンツェ彫りでアクセント!K18翡翠バングル
- 2016-02-13 (土)
- ライブスでできること | 工房通信
明日はバレンタインデー・・・
チョコレートは自分で買います。どもichiです。
さてさて、「フィレンツェ彫り」ってご存知ですか?
「洋彫り」とか「インチジオーネ」とも言う、イタリアのフィレンツエの伝統的な彫りの事です。
ジュエリーに直接模様を彫る技術は日本の和彫りもありますが
個人的には、力強さは「和彫り」 繊細さは「フィレンツェ彫り(洋彫り)」だと思ってます。
そんな「フィレンツェ彫り」を使ってバングルの制作をご紹介!
↑まずはバングル制作から
デザイン画を元にバングルの大きさや厚みを決めていきます。
バングルの形が決まったら、いよいよフィレンツェ彫りで模様を彫っていきます。
洋彫りタガネという、特殊なタガネで地道に模様を彫っていきます。
今回の模様は「seta(セータ)」細いラインを何十、何百と彫っていきます。
ただ、長期間の摩耗で表面の模様が消えないように、普通より深く彫ってます。
上半分位彫り終えました・・・手には豆が出来てたりします。
彫り終えたら、今度は石が留まる箇所を溶接して・・・
留める翡翠(ジェダイト)に合わせて内側を調整します。
しっかりヒスイと台を合わせることで、石が揺れたり外れたりする可能性を出来るだけ無くします!
台をヒスイを合わせたらいよいよ石留です!
この翡翠はお客様が祖母から頂いた、K18の指輪についていたヒスイだそうです。
「せっかく頂いたジュエリーだから、ただ保管するのではなく身に着けたい。」
そう言って何件かジュエリー店を周って、最後にライブスに来店されました。
男性が着けるという事で、落ち着いた印象で少しアクセントをフィレンツェ彫りでつけてみました。
完成した画像を事例集をご覧ください!!
「K18翡翠(ヒスイ/ひすい)バングル、フィレンツェ彫り」←こちらをクリック!!
total jewelry shop LiVES
〒 556-0016
大阪府大阪市浪速区元町1-2-25 A.I.Rビル2F‐C
TEL/FAX:06-6167-7107 E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
フェザーデザインのバングルをオーダーメイド
- 2014-09-21 (日)
- ライブスでできること | 2015年以前の記事
大切な彼氏へのプレゼント ( *´艸`)
未来に羽ばたく…フェザーモチーフのバングル☆
ハード過ぎないように…とのご依頼者様のご依頼です。
繊細でナチュラルな印象のデザイン。
柔らかな雰囲気の中にも 男らしさ を感じるように加工しております。
ピカピカに研磨し輝き上げた後に黒染めします。
すると、上記画像のように黒くなります。(酸化状態)
黒過ぎないように調整します。ハード過ぎないように…
裏面にはメッセージを入れて…(*^^)v
いい感じに仕上がりました(^_-)-☆
彼氏さん大喜びですね~素敵なカップルだなぁ✿
【素材】シルバー/925
【オーダーメイドの内容】~価格の基準になります~
フルオーダーメイド、地金、
。。☆彡。。。☆彡。。。☆彡。。☆彡。。。☆彡。。。☆彡。。☆彡。。。☆彡。。。☆彡。。☆彡。。
《ジュエリーのご相談》
tel: 06-6167-7107
LiVES 定休日:木曜日
営業時間:12:00~20:00
お客様のご来店お待ち申し上げます☆
ライブスblog通信: hocchi yukie
- 1
2021/1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2021/2 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
- キーワードで検索
- Feeds
- サイト管理