- HOME
- タグ
- トラビッチェ

インクルージョンの沼にハマる④~スペキュラーヘマタイトトラ・・・?~
皆さんはこんな長い名前の天然石があるって知ってましたか?
「スペキュラーヘマタイトトラビッチェinクォーツ」
この魔法の呪文のような天然石、検索しても出てきません。
それもそのはず、いくつもの条件が重なって出来た不思議な天然石なんです。
先ずは「スペキュラーヘマタイト」
これは、一般的なグレイがかったヘマタイトではなく
ラメのようなキラキラとした光沢が特徴の天然石です。
そして「トラビッチェ」
厳密には天然石ではなく、歯車に似た6方向に広がる放射状結晶の事を言います。
トラビッチェはエメラルドが有名ですが、稀に他の宝石にも見る事が出来ます。
まぁ~難しい説明はおいといて
百聞は一見にしかず、こちらをみてください。
中心のスペキュラーヘマタイトから放射状に伸びるレッドヘマタイト
しかもレッドヘマタイトはルチル(針)状になってます。
「スペキュラーヘマタイトトラビッチェinクォーツ」¥56,000(税別)
永い年月をかけて作られた
放射状に広がるトラビッチェの水晶に閉じ込められた赤と黒のヘマタイト
自然が作り出す独特な模様、恐らく二度と手に入りません。
取引したバイヤーも鉱物名が分からない程のレアストーンです。
その他にも様々な天然石をご用意しております。
世界で一つの天然石で作る、世界で一つだけのジュエリー
お近くをお通りの際は、是非ご覧ください。
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
5月の誕生石は「エメラルド」その3
- 2016-05-07 (土)
- 宝石のあれコレ
エメラルドって昔から目が良くなる石って言われてるんですよ?
目が悪くないのにメガネをかけているichiです。
実際の所、古代ローマでは水の中にエメラルドを沈めて目を洗ってたらしいです。
・・・ホントかどうかは知りません笑
↑「お馴染み原石のエメラルド」
エメラルドの中には、綺麗な花のように見えるエメラルドがあるの知ってます?
結晶が出来る過程で内部に取り込まれた不純物が作る模様なんです。
通常のエメラルドと違って原石を横にスライスして作られる事が多いのですが・・・
それがこちら!!
↑「トラビッチェエメラルド」
その名も「トラビッチェエメラルド」です!
通常のエメラルドよりも貴重で、その中でも厚みのあるトラビッチェエメラルドはごく少数の激レア品です!
ライブスでも少しだけの取り扱い・・・悲しい所です泣
綺麗にカットしてある「宝石」もいいですが
ちょっとマニアックな「天然石」の雰囲気が好きという方には「トラビッチェエメラルド」がおススメですよ!!
前回の記事↓
5月の誕生石は「エメラルド」はコチラ
ブログTOPへ
total jewelry shop LiVES
〒 556-0016
大阪府大阪市浪速区元町1-2-25 A.I.Rビル2F‐C
TEL/FAX:06-6167-7107 E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
- 1
2021/1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2021/2 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
- キーワードで検索
- Feeds
- サイト管理