- HOME
- タグ
- クリソベリル

6月誕生石のアレキサンドライト
- 2018-06-13 (水)
- ジュエリー豆知識 | ライブスでできること
こんにちは 宝飾加工担当の佐藤です。
一般的に知られている6月の誕生石はパール・ムーンストーンですが、
実はアレキサンドライトも6月の誕生石なんです。
今回は あまり知られていない6月の誕生石 アレキサンドライトのご紹介です。
こちらがアレキサンドライトの原石です。
(左が白熱灯 右が蛍光灯での色です。)
出典:weblio辞書より
アレキサンドライト(alexandrite)は、金緑石(クリソベリル)の変種で
1830年にロシアの鉱山で発見されました。
発見当初はエメラルドと思われていたのですが、昼の太陽光下では青緑、
夜の人工照明の下では赤へと色変化をおこす 大変珍しい性質が発見され、
当時のロシア皇帝ニコライ1世に献上されました。
このロシア皇帝に献上された日が、皇太子アレクサンドル2世の12歳の誕生日だったため、
この非常に珍しい宝石にアレキサンドライトという名前がつけられたとされています。
また当時のロシアの軍服の色が赤と緑でカラーリングされていたため、ロシア国内で人気が出ました。
現在ではロシア産のアレキは少なくなっています。
その他の産出地はスリランカ、インド、タンザニア、マダガスカル、ブラジルになります。
この石が示す変色効果は、カラーチェンジ、アレキサンドライト効果などと呼ばれ、この色変化が見られなければ、例えどんな美しい宝石質のクリソベリルであってもアレキサンドライトとは認められません。
カラーチェンジ効果はアレキサンドライトだけだはなく、
サファイアやガーネットなどでも、色が変化する宝石はあります。
しかしアレキサンドライトが見せる色の変化の幅は、
天然石の中では突出しています。
ライブスでも過去にアレキサンドライトのジュエリー制作事例があります。
過去の事例集より スフェーンのルースに、片方無くしたアレキサンドライトのピアスから
石を外して 新たにペンダントへとジュエリーリフォームしました。
デザインもきれいですが 宝石の発色もきれいなお品で
光源の違いによる、色の変化がはっきり出ていました。
白熱灯の下での色
(真ん中の大きな石がスフェーンで周りをかこっている7石がアレキサンドライトです。)
出典:リフォーム113-スフェーンとアレキサンドライトのペンダントを再生地金でリフォーム
使っていないお手持ちの宝石がありましたら、
ぜひ お気軽にご相談くださいませ。
次回もご覧いただければ幸いです。
total jewelry shop LiVES
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
内側から溢れる個性!「スター」と「キャッツアイ」
- 2016-03-21 (月)
- 宝石のあれコレ
一番はやっぱり「透明」で「キラキラ」でしょうか?
もちろん、インクルージョン(不純物)の少ない宝石は綺麗です。
結晶の構造によって起こる光の現象です。
例えば「キャッツアイ」日本語で言う「猫目石」ですね。
↑「クリソベリル・キャッツアイ」¥29,000(税別)
「キャッツアイ」は光のラインに対して
真っすぐ垂直方向に内包物や、結晶の構造が整列していると見る事が出来ます。
一般的に「キャッツアイ」だけだと「クリソベリル・キャッツアイ」を指します。
この「クリソベリル・キャッツアイ」は結晶の構造でキャッツアイ効果が出てます。
水晶に金の内包物と言えば「ルチルクウォーツ」ですね。
内部のルチルが綺麗に並んでいれば、「キャッツアイ」を見る事が出来ます!
さてさて、対して「スター」とは・・・
キャッツアイ」が一方向に並んでいるのに対し
「スター」は四方八方に編み込まれた構造をしています。
↑「スターサファイア」5,105ct¥12,000(税別)
今回は青いサファイアではなく、パープルをご用意しました。
青じゃないサファイアもあるんですよ。
↑「スタールビー」¥23,000(税別)
サファイアやルビーの「コランダム」は比較的「スター」や「キャッツアイ」が多く流通しています。
でも、綺麗な「スター」や「キャッツアイ」は中々見る事が難しい。。。
ネット通販やテレビショッピングで見てると綺麗なのに、いざ手元に来るとイマイチ・・・
なんて事が良くあるそうです。
実際に見て気に入った宝石を買う方が楽しいし、安全かもしれません。
また、石の種類よりも内部にどの程度インクルージョンがあるかで
「スター」や「キャッツアイ」が決まります。
なので、意外と多くの種類の宝石で見る事が出来るんですよ。
↑「スター、キャッツアイ」は普通のカボションとちょっと違う?
内部にインクルージョンを多く残したいから、こういうカットになったんですね。
安価な「スター」や「キャッツアイ」の合成石は
底面が平らなカットも多いので、見分けるポイントに覚えておくと良いかもしれません。
それでも、色の綺麗さとスターがしっかり出る事で透明度の高い宝石よりも価値を高めてくれます。
人と一緒で、純粋に綺麗な宝石もいいですけど、少し個性のあるの宝石も魅力的ですね。
total jewelry shop LiVES
〒 556-0016
大阪府大阪市浪速区元町1-2-25 A.I.Rビル2F‐C
TEL/FAX:06-6167-7107 E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
デザインはパッションだ❢
- 2016-02-08 (月)
- ライブスでできること
岡本太郎氏の
『 芸術は爆発だ! 』
そのお言葉…素敵!!!
日々どこかにパッションが溢れていないか…
デザインのヒントになる題材はないか?\(゜ロ\)(/ロ゜)/
私は日常からも探しまくります
通勤電車の女性達のファッションチェック
SNSでフォローしている海外ファッショニスタ達
海外ブランドの新作コレクション
たまに、求めすぎ・・・・とか言われたり…(笑)
先日は、このリングのデザインを気に入って来てくださったお客様がいらっしゃいました
これなら親子で着けたいわ!
このデザインを分かっていただいて、嬉しい!
ここにパッションがありました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
Design Kumiko.M
total jewelry shop LiVES
〒 556-0016
大阪府大阪市浪速区元町1-2-25 A.I.Rビル2F‐C
TEL/FAX:06-6167-7107 E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
- 1
2021/1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2021/2 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
- キーワードで検索
- Feeds
- サイト管理