- HOME
- タグ
- エタニティリング

カラフルなエタニティリングはいかがですか?
- 2020-12-05 (土)
- オリジナルジュエリーのご紹介
秋から冬へ移り変わるこの季節
そろそろ手袋を身に着ける方も多いのではないでしょうか?
でも、指輪を着けてたら手袋がしにくい・・・
いえいえ、そんなことはございません。
シンプルで細身の指輪は手袋をしても問題なくご着用頂けます!
カラフルなエタニティリングはまさにピッタリのジュエリーです!
今回はハーフエタニティリングのご紹介です。
ハーフエタニティーリングとは、
リングの全周に宝石を配したフルエタニティーリングに対し
半周程度に宝石が並んだものを言います。
手の平側が地金になるので、あたりや引掛けなどを
気にしなくても良く、日常使いに適しているところも魅力です。
華奢なつくりですのでお手持ちの指輪と重ね着けするとより一層華やかになります。
画像左 「ハーフエタニティーリング ルビー/k18YG」
♦宝石名:天然ルビー 0.30t
♦貴金属:K18YG (18金イエローゴールド)
♦サイズ:幅約1.5㎜/ 厚約1.5mm
(全周ぐるりと同じ厚みです)
♦指輪サイズ:11号
販売価格¥70,000(creema、iichi価格)
画像右 「ハーフエタニティーリング ブルーサファイア/pt950」
♦宝石名:ブルーサファイア 0.28ct
♦貴金属:Pt950 (プラチナ)
♦サイズ:幅約1.5㎜/ 厚約1.5mm
(全周ぐるりと同じ厚みです)
♦指輪サイズ:13号
販売価格¥79,000(creema、iichi価格)
画像左 「ハーフエタニティーリング ピンクサファイア/pt950」
♦宝石名:ダイヤモンド 0.218ct
♦貴金属:K18YG (18金イエローゴールド)
♦サイズ:幅約1.5㎜/ 厚約1.5mm
(全周ぐるりと同じ厚みです)
♦指輪サイズ:14号
販売価格¥67,000(creema、iichi価格)
画像右 「ハーフエタニティーリング ダイヤモンド/k18YG」
♦宝石名:ダイヤモンド 0.218ct
♦貴金属:K18YG (18金イエローゴールド)
♦サイズ:幅約1.5㎜/ 厚約1.5mm
(全周ぐるりと同じ厚みです)
♦指輪サイズ:14号
販売価格 ¥87,000(creema、iichi価格)
シンプルデザインながら指を華やかに演出してくれるエタニティリング
カラフルな指輪で気分を晴れやかにしてみませんか?
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
プラチナかホワイトゴールドに、迷ったら…
- 2017-09-06 (水)
- その他
こんにちは ジュエリープランナーの松下です
今日は、ジュエリーに使われる地金のご紹介をいたします
オーダーメイドでご依頼いただくジュエリーでは
イエローゴールドやピンクゴールドもたいへん人気ですが
このジュエリーをどのシーンで使用するかが地金を決めるポイントになります
フォーマル向けのジュエリーでは 白い金属の プラチナかホワイトゴールド
でのオーダー品をおすすめしております
今日は人気のエタニティーリングでのご案内を簡単に
ライブスオリジナルリング(販売品)より見比べてくださいませ
右*地金プラチナ H&C グランバーガー社ダイアモンド 1.22ct 8.5号 ¥250000(+Tax)
左*地金K18ホワイトゴールド(ロジウムメッキ仕上げ) H&C
グランバーガー社ダイアモンド 0.60ct 8号 ¥153000(+Tax)
そもそも、プラチナとホワイトゴールド、どちらでオーダーした方が良いのでしょうか?
というご質問をよくいただきます
金属というと「硬くて強い」イメージがありますが ジュエリーは繊細さが命!
そこで地金の特質を知って扱える技がひかります
右の彫り留めフルエタニティリングはダイアを留める爪の直径は約0.5~0.6mm
地金に石が座る穴を三角錐で彫り、たこ焼きを丸める工程みたいに、
升目に切り目を入れて、四隅の余った地金を丸めて爪にしているんですね
ジュエリー加工には金属の「柔軟性」が必要とされます
プラチナには「粘性」(ねんせい)と呼ばれる、いわゆる「粘り気」のある金属 という特徴があり、
これを生かしてダイヤモンドを留める爪が約0.5~0.6mmでも
折れることなくしっかりとダイヤモンドを留めることができます
ゴールドは「展性」(てんせい)と呼ばれる特徴があり、わずか1gのゴールドを
細く長くしていくとなんと富士山の高さ(3776m)まで引き延ばす事ができるとか
ライブス使用のホワイトゴールドには純金にパラジウムが12%銀と銅13%が
入ることで地金の固さをだしています
(他社ごとに割金の歩合も違い、色味もことなります)
実はこのままではホワイトゴールド地金の色は黄色いので最終仕上げに
ロジウムメッキ加工を経て販売されている「ホワイトゴールド」と呼ばれる色となりますが
メッキでコーティングしているので使用中にはがれてきます
こちらはK18ホワイトゴールドのメッキがはがれた状態
ホワイトゴールドは将来的なメンテナンスでメッキ加工の費用がかかるんですね
(お好みであればメッキなしの地金のご案内もしています)
ライブスでは、このようにデザイン・加工内容・ご予算などの詳細も
直接職人にご相談していただけますよ!!
本日もライブスへ沢山のご来店ありがとうございます。
9月前半のご予約もお待ちしております。
K.Matsushita
ブログTOPへ
total jewelry shop LiVES
〒 556-0016 大阪府大阪市浪速区元町1-2-25 A.I.Rビル2F‐C
TEL/FAX:06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
- 1
2021/1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2021/2 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
- キーワードで検索
- Feeds
- サイト管理