- HOME
- タグ
- アレキサンドライト

古いエンゲージリングが割れたので…
- 2019-01-28 (月)
- オーダーメイド
皆さま インフルになっていませんか?
こんにちは 松下です(^^)
鉱物好きの娘様からのご紹介で今回はお母さまがご来店
ご紹介ありがとうございます!!
お手持ちのエンゲージリングが割れてしまったということで
アレキサンドライトをエンゲージで贈るおしゃれなお父様~!
お修理するか…リフォームしてデザインを変えるか…
今回のご依頼は ご相談の段階から始まり
石は綺麗なアレキサンドライトなのに爪の存在感がありすぎて繊細さに欠ける
石座の角が主張しすぎているので四角のイメージをなくしたい
リングが太く見えるので今風にしたい
とまぁ いろいろご要望が出てくる出てくる(^^)
2か月後に東京で同窓会があるのでそこに着けていっても
恥ずかしくないようなデザインがいい!
と お母様の一言でリフォームに決まりました‼
良質なアレキサンドライトに取り巻きのデザインは旧枠同様に
石座のフォルムはオーバル(楕円)にすることでイメチェン
石座にかけてリングは絞ることで石座の存在感がアップ
旧枠のメレダイヤは輝きがいまいちだったので
すべてエクセレントカットH&Cの物をご用意させていただきました(^^)/
リングにもダイヤを留めることでよりハイジュエリーに仕上がります
H&Cの輝きはどんなシーンでも煌びやかに輝き持ち主様の魅力を引き立たせます
爪の存在感でも石の見え方がこんなにも変わるんです(^^)
時代と共に古くなったデザインが 石の配列を変えるだけで新しい印象に見えます
*リングサイズ 9号
*リング素材 プラチナ950
*石 アレキサンドライト0.26ct
ダイヤモンド 0.46ct
*参考価格 16万円~
リフォーム事例集245は こちら から
あまたとあるジュエリーショップの中から
ライブスをお選びくださりありがとうございました
メンテナンスの際もお気軽にご来店くださいませ!
本日もライブスへ 沢山のご来店・お問い合わせを頂きありがとうございます
2月前半のご予約もどしどしお待ちしております!!
明日 火曜日は定休日となりますお気をつけくださいませ(^^♪
K.Matsushita
ブログTOPへ total jewelry shop LiVES
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp creema
URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
6月誕生石のアレキサンドライト
- 2018-06-13 (水)
- ジュエリー豆知識 | ライブスでできること
こんにちは 宝飾加工担当の佐藤です。
一般的に知られている6月の誕生石はパール・ムーンストーンですが、
実はアレキサンドライトも6月の誕生石なんです。
今回は あまり知られていない6月の誕生石 アレキサンドライトのご紹介です。
こちらがアレキサンドライトの原石です。
(左が白熱灯 右が蛍光灯での色です。)
出典:weblio辞書より
アレキサンドライト(alexandrite)は、金緑石(クリソベリル)の変種で
1830年にロシアの鉱山で発見されました。
発見当初はエメラルドと思われていたのですが、昼の太陽光下では青緑、
夜の人工照明の下では赤へと色変化をおこす 大変珍しい性質が発見され、
当時のロシア皇帝ニコライ1世に献上されました。
このロシア皇帝に献上された日が、皇太子アレクサンドル2世の12歳の誕生日だったため、
この非常に珍しい宝石にアレキサンドライトという名前がつけられたとされています。
また当時のロシアの軍服の色が赤と緑でカラーリングされていたため、ロシア国内で人気が出ました。
現在ではロシア産のアレキは少なくなっています。
その他の産出地はスリランカ、インド、タンザニア、マダガスカル、ブラジルになります。
この石が示す変色効果は、カラーチェンジ、アレキサンドライト効果などと呼ばれ、この色変化が見られなければ、例えどんな美しい宝石質のクリソベリルであってもアレキサンドライトとは認められません。
カラーチェンジ効果はアレキサンドライトだけだはなく、
サファイアやガーネットなどでも、色が変化する宝石はあります。
しかしアレキサンドライトが見せる色の変化の幅は、
天然石の中では突出しています。
ライブスでも過去にアレキサンドライトのジュエリー制作事例があります。
過去の事例集より スフェーンのルースに、片方無くしたアレキサンドライトのピアスから
石を外して 新たにペンダントへとジュエリーリフォームしました。
デザインもきれいですが 宝石の発色もきれいなお品で
光源の違いによる、色の変化がはっきり出ていました。
白熱灯の下での色
(真ん中の大きな石がスフェーンで周りをかこっている7石がアレキサンドライトです。)
出典:リフォーム113-スフェーンとアレキサンドライトのペンダントを再生地金でリフォーム
使っていないお手持ちの宝石がありましたら、
ぜひ お気軽にご相談くださいませ。
次回もご覧いただければ幸いです。
total jewelry shop LiVES
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:30~20:00
定休日: 火曜日
TEL:FAX 06-6167-7107
E-mail:lives@ninus.ocn.ne.jp
creema URL: https://www.creema.jp/c/lives-jewelry/item/onsale
iichi URL : https://www.iichi.com/shop/lives
スフェーン(sphene)ペンダント
- 2013-01-11 (金)
- ライブスでできること | 2015年以前の記事
スフェーンとアレキサンドライトのペンダントを再生地金でリフォーム
(蛍光灯下での撮影)
(電球光下での撮影)
高級ジュエリーは女性の憧れ☆彡
スフェーンとアレキサンドライトとダイヤモンドのペンダント!
素敵な女性のコーディネートは周囲をパッと華やかにしてくれます(n‘∀‘)η
《design imagin》
お気に入りの宝石を上品且つシンプルなデザインで仕上げております。
煌びやかなリュクス感がたまらない一点モノ!!
また、光によりカラーチェンジしますので嬉しさも二倍ヽ(*´∀`)ノ
《詳細》
【素材】プラチナ/PT900,K18/イエローゴールド(チェーン、金具部分
スフェーン、アレキサンドライト、ダイヤモンド
【オーダーメイドの内容】~価格の基準になります~
フルオーダーメイド、デザイン、再生地金、彫り留め
K18スライドロック金具
≪ご相談≫
tel: 06-6167-7107
LiVES 定休日:木曜日
営業時間:12:00~20:00
お客様のご来店お待ち申し上げます☆
ライブスblog通信:yukie hocchi
いつもご愛読、ご観覧ありがとうございます。
ブログをご愛読ありがとうございます
『ブログ村ランキング』に登録しています。
【更新頑張れ】と応援していただける方、ぜひクリックしてください。
- 1
2021/1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2021/2 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
- キーワードで検索
- Feeds
- サイト管理